最新版になります。(2025.11.01より)
※「佐川急便」を再開します。

≪送料について≫
※全て税込み表記です。


(一覧)
 【お届けの運送会社について】
 荷物サイズ  運送会社  日曜・祝日お届け
 「A〜J」  佐川急便  可
 「J」を超えるサイズ 福山通運 ※1  +220円で可



※法人様(屋号記載)への元払い(銀行振込)出荷の場合

福山通運の直配可能エリアへのお届け・・・法人物流として「Dサイズ」までお安くお送りできます。
その際にはお見積メールにてご提案させていただきます。※銀行振込(元払い出荷)のみとなります。

※直配不可能エリアは、別途中継料金が数百円発生します。




【ポスト投函のネコポスについて】

ポスト投函のため「銀行振込」のみとなります。
お荷物の損害補償上限額は¥3,000までとなります。
(可能サイズ)312×228×25mm以内、重さ1Kg以内となります。

お荷物の例 小さいアクリル板・銘板・金属脚などで、合計額が¥3,000まで該当
補償面でご理解いただければ¥3,000以上の商品もお送り可能です。
クロネコヤマトにて全国お届け可能です。




≪その他≫

商品価格には梱包資材代が含まれておりますので「店頭ご購入にてダンボール梱包がご不要」の場合は
梱包資材代金分を商品価格からお値引します。(1/350大和用ケースで500円引き程度)
※その際の荷姿は「エアーパッキン包装でのお渡し」となります。


宅配サイズ送料一覧表≫国内のみのお届けとなります。

規  格

関 東
その他
地 域
北東北
関 西
中 国
四 国
北海道
九 州
沖 縄

[ P ](ネコポス)

250円

[ A ]
(3辺計 60cm)

650円
650円
750円
850円
950円
1,500円

[ B ]
(3辺計 100cm)

1,100円
1,100円
1,200円
1,200円
1,300円
2,700円

[ C ]
(3辺計 140cm)

1,300円
1,300円
1,400円
1,500円
1,600円
4,050円

[ D ]
(3辺計 160cm)

1,500円
1,500円
1,600円
1,700円
1,800円
4,700円

[ E ]
(3辺計 170cm)

1,500円
2,000円
2,100円
2,200円
2,400円
6,000円

[ F ]
(3辺計 180cm)

1,700円
2,100円
2,300円
2,400円
2,700円
6,000円

[ G ]
(3辺計 200cm)

2,000円
2,600円
2,800円
2,900円
3,300円
6,800円

[ H ]
(3辺計 220cm)

2,400円
3,100円
3,300円
3,400円
4,200円
別途見積

[ I ]
(3辺計 240cm)

3,000円
4,000円
4,300円
4,400円
5,200円
別途見積

[ J ]
(3辺計 260cm)

3,600円
4,900円
5,300円
5,400円
6,500円
別途見積

※上記より大きいサイズの宅配は下記の法人物流にて出荷いたします。



法人物流送料一覧表≫国内の法人名宛てのお届けとなります。
※祝日お届けは+220円

 

規  格

関 東
その他
地 域
北東北
中 国
四 国
北九州
北海道
南九州
沖 縄

[ 小 ]
(〜20kg)

700円
800円
900円
1,000円
1,100円
別途見積

[ 大 ]
(〜30kg)

900円
1,000円
1,100円
1,200円
1,300円
別途見積

[ F12 ]
(120kg)

3,600円
4,900円
6,700円
7,800円
8,500円
別途見積

[ F14 ]
(140kg)

4,100円
5,600円
7,700円
9,000円
9,900円
別途見積

[ F16 ]
(160kg)

4,600円
6,200円
8,700円
10,200円
11,200円
別途見積

[ F18 ]
(180kg)

5,200円
6,900円
9,700円
11,400円
12,600円
別途見積


関 東 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
その他地域 宮城・山形・福島
長野・新潟
静岡・愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井
関 西 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
北東北 青森・秋田・岩手
 中 国

四 国
岡山・広島・山口・鳥取・島根
香川・徳島・高知・愛媛
北九州 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本
北海道

南九州
北海道
宮崎・鹿児島
沖 縄 沖縄



【オーダー品の送料サイズの計算方法】

≪宅配サイズの計算方法≫
商品の寸法(cm)に横幅×奥行×高さに梱包余白分を各10cm足した数値となります。

【例】 横幅400mm×奥行400mm×高さ300mmの商品の場合の計算
宅配サイズ・・・(40cm+10)+(40+10)+(30+10)=140cm 【Cサイズ (3辺計 140cm)】となります。

※日曜日お届け可能なサイズ上限は
(3辺計 260cm)までとなります。


≪大型宅配便 「kg数」 の計算方法≫
(宅配サイズ計算で合計260cmを超えている場合、こちらの計算になります)
商品の寸法(m計算)に横幅×奥行×高さに梱包余白分を各0.1m足し、最後に280を掛けた数値となります。

【例】 横幅1500mm×奥行400mm×高さ500mmのケースの場合の計算
大型宅配便・・・(1.5m+0.1)×(0.4+0.1)×(0.5+0.1)=0.48
0.48×280=【134.4】 繰り上げの 【F14サイズ (140kg)】 となります。


面倒な計算になりますが、ご予算上の目安になれば幸いです。